HOME › 面白い雑誌

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

「ソトコト」って雑誌をご存知でしょうか?

こんにちは、カフェくるり店番です。
GWも後半ですね。

雑誌「ソトコト」6月号が入りました。

今回の特集は「SDGs入門」
私、SDGsって単語、初めて見ました。
「エス・ディー・ジーズ」と読むらしいですよ。
みなさんはご存知でしたか?
世の中のことに敏感な方は知っているのでしょうな〜

SDGsって何かは読んでいただくとして、
ソトコトは興味深い特集がいっぱいあります。

最近の号でも
「続 関係人口入門」
「地域を動かすローカルプロジェクト」
「人が集まっている場所のつくり方」
まちづくりや起業に関心のある人なら
気になるコトばかりです。

↓バックナンバーを見ても、
気になる話ばかりじゃないですか〜


「ソトコト」
カフェくるりで、読み放題です!
お待ちしております。



カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等詳しくはクリック!




  

雑誌の楽しみ方その1

こんにちは、カフェくるり店番です!

雑誌って新しくなければ意味ないと
お思いのアナタへ

古い雑誌にも
こんな楽しみが
ありますよ。

表紙です。
素敵な表紙の雑誌。
今回は顔シリーズで。

見るだけでも楽しいし、
壁に飾ってもいいですよ。

ただし、インディアンのは
夜中に見ると
ちょっと怖いかもですが、笑







中身も面白いかも!
くるりで読めます。

店舗情報____________________________________


カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←詳しくはクリック!



  

雑誌「男の隠れ家」12月号の特集に【高山市図書館 煥章館】が載ってます!

こんにちは、カフェくるりの店番です!

カフェくるりにはたくさんの古本がありますが、
雑誌もいろいろありますよ〜
その中からご紹介!

「男の隠れ家」12月号
特集は
「お気に入りの一冊に出会える 本のある空間。」

いい特集ですね〜
さて、どんな特集かというと

Part1は
東京・京都・大阪にある
店主こだわりの本が並ぶ書店
何軒か紹介してあります。
本のチョイスばかりではなく
雰囲気も素敵です。
ちょっと遠いですが
いつかは行ってみたいお店が並んでます!


Part2は
ブックカフェ
残念ながらカフェくるりは
載ってませんが、
雰囲気と置いてある本が
個性的で素敵なお店ばかりです。

カフェくるりも
いつかは、こういう特集に
登場する店になりたいもんです。


そしてPart3は
図書館
図書館の古いイメージを打ち破る
新しい図書館が全国から紹介されてます。
その中に、、、
われらが高山市図書館の
煥章館が登場!

和洋折衷の建物と
館内に置かれている
飛騨家具の椅子が
紹介されてます。

「男の隠れ家」12月号
本屋さんにも売ってますし、
カフェくるりでも読めます。

そして、そして、
この雑誌には載ってない
本のある空間
ここにもありますよ〜
こだわりの店番(笑)がチョイスした
雑誌
いろんな世界を見てみませんか?
二三味珈琲飲みながら、いかがですか。
店舗情報_____________________________________________


ホットケーキやヨーグルトバナナケーキ、
そしてランチがわりに
ホットサンドもあります。

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp