HOME › ワクワクすること! › 「ガキの使いやあらへんで!」見ました?

「ガキの使いやあらへんで!」見ました?

こんにちは、くるり店番です。

1月12日(日)の「ガキの使いやあらへんで!」見た人いますか〜?
「ガキの使いやあらへんで!」見ました?




番組でやっていた「モルック 」というスポーツ




飛騨高山でもやってますよ〜
っていうか今夜もやります
詳しい場所と日程などは最後の方で




ダウンタウン松っちゃん浜ちゃんがけっこうハマってましたね




フィンランド発祥の軽スポーツ「モルック




ルールはいたってシンプル




その①
「モルック」と呼ばれる木の棒を投げて、3.5m離れたところにある12本の「スキットル」という木のピンを倒すだけ。スキットルには1から12までの数字が書いてあります。
「ガキの使いやあらへんで!」見ました?




その②
2チーム以上で競い、50点ピッタリになったチームが勝ち!ただし、50点を1点でも超えると25点に戻ります
「ガキの使いやあらへんで!」見ました?




その③
点数の数え方は、スキットルが1本倒れた場合は「書いてある数字」、2本以上倒れた場合は「倒れた本数」。




②と③のルールがモルックというゲームの面白さなんです。




50点ピッタリにするために、どのスキットルを倒すか、チームのメンバーで戦略を立てながら進めるため、コミュニケーションも生まれます。




そして、狙ったスキットルを倒せた時のチームみんなの喜び。




1人〜5人でチームを組めるため、何人集まってもゲームが出来るのも良いところ。
年齢的には、下は小学校高学年くらいから、上は何歳でも一緒に楽しめます。





さあ、あなたもモルックやってみませんか〜
面白そう!やってみたいと思われた方、気軽に遊びに来てくださいな。
初めての方でも、簡単にできます。いや、ホント!




毎週木曜日の夜7:00〜9:00八幡屋内ゲートボール場にて。参加費お一人200円です。
「ガキの使いやあらへんで!」見ました?



第28回 みんなでモルックを楽しもう会
日時:2020年1月16日(木)19:00〜21:00
場所:八幡屋内ゲートボール場(高山市八幡町100−3)
参加費:1人(高校生以上)200円 ※会場費等(暖房代含む)に充てます。
持ち物:人生を楽しむ心
服装:普段着でOK
主催:みんなでモルック飛騨(代表 津田啓二)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワクワクすること!)の記事画像
モルック、簡単で奥が深くて、面白いんです!
木曜日はモルックの日!夜、八幡ゲートボール場でやってます。
「モルック」ってスポーツ、知ってますか?
雪のように舞い散る銀杏の葉っぱを見たことありますか?
お客様からのサプライズはなんと似顔絵!
雑誌「ソトコト」はいつも刺激をくれる!「熱燗DJ」って?
同じカテゴリー(ワクワクすること!)の記事
 モルック、簡単で奥が深くて、面白いんです! (2019-10-02 13:14)
 木曜日はモルックの日!夜、八幡ゲートボール場でやってます。 (2019-09-19 15:03)
 「モルック」ってスポーツ、知ってますか? (2019-09-16 12:53)
 雪のように舞い散る銀杏の葉っぱを見たことありますか? (2018-11-09 12:59)
 お客様からのサプライズはなんと似顔絵! (2018-10-15 09:52)
 雑誌「ソトコト」はいつも刺激をくれる!「熱燗DJ」って? (2018-10-06 16:42)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「ガキの使いやあらへんで!」見ました?
    コメント(0)