HOME › カフェくるりのこと
カフェくるりの壁や窓際には、こんなものが!
10月20日土曜日、申し訳ございませんが、
本日は都合により16:30までの営業です。

カフェくるりの壁や窓際には
こんなものが!
Minako Nishidaさんに描いていただいた
ウクレレとコーヒーカップ
お気に入りです。
ポストカードでも販売しております。

MoMAの針金の人形を登らせてみました。
ボルダリングに見えます?

ビンテージウクレレ(と言っても安物ですが)と
ブリキのおもちゃのエレキギター(ヤフオクでゲット!)

硬貨を入れて、下のレバーを押すと1枚づつ出てくる!
キャッシュボックス(と書いてあります)があったり、

古い蛇腹のカメラと
水筒のようなブリキの容器

レトロなモノに囲まれていると、
落ち着くんですよ、私達。
こんな店ですが、覗いてみてくださいね。
店舗情報___________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、詳しくはこちらへ。
本日は都合により16:30までの営業です。

カフェくるりの壁や窓際には
こんなものが!
Minako Nishidaさんに描いていただいた
ウクレレとコーヒーカップ
お気に入りです。
ポストカードでも販売しております。
MoMAの針金の人形を登らせてみました。
ボルダリングに見えます?
ビンテージウクレレ(と言っても安物ですが)と
ブリキのおもちゃのエレキギター(ヤフオクでゲット!)
硬貨を入れて、下のレバーを押すと1枚づつ出てくる!
キャッシュボックス(と書いてあります)があったり、
古い蛇腹のカメラと
水筒のようなブリキの容器
レトロなモノに囲まれていると、
落ち着くんですよ、私達。
こんな店ですが、覗いてみてくださいね。
店舗情報___________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、詳しくはこちらへ。
カフェくるりって、こんな店です(第2弾!)
カフェくるりについて、
まだまだ知らない方もいっぱいいらっしゃると思いまして、
ちょこっと第2弾!

コーヒーは知る人ぞ知る「二三味珈琲」の豆を使ってます。
6種類のブレンドから日替わりで1種類を
「本日のコーヒー」として50円引でご提供しております。
ちなみに本日は「二三味ブレンド」です。
右の本は二三味珈琲とは無関係ですが、
こういう本もあるってことで。
詳しくはHPのメニューで→http://cafequruli.sunnyday.jp/menu

店主と店番(夫婦です)は古道具が好きなので、
コーヒーも、こんなレトロなカップでお出ししています。

古道具の販売もしております。
日々の暮らしに使えるモノが多いです。

店主手作りのカルトナージュも売ってます。
このトイレットペーパー入れ、便利です!
ティッシュ代わりにどうですか〜
小さいのは小物入れ

そして、店番の趣味であるウクレレ
お店の営業終了後、みんなで集まって弾いてます。
金曜日はくるりのハッピーウクレレフライデー!
他の曜日(水、木、土、日)もご要望があれば、
やってますハッピーウクレレアワー!
1人でもグループでも
ウクレレ初めての人も
お久しぶりの人も
軽い気持ちで、ゆる〜くやってみませんか〜
お気軽に、店番までお問い合わせくださ〜い!

店舗情報_________________________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp
まだまだ知らない方もいっぱいいらっしゃると思いまして、
ちょこっと第2弾!
コーヒーは知る人ぞ知る「二三味珈琲」の豆を使ってます。
6種類のブレンドから日替わりで1種類を
「本日のコーヒー」として50円引でご提供しております。
ちなみに本日は「二三味ブレンド」です。
右の本は二三味珈琲とは無関係ですが、
こういう本もあるってことで。
詳しくはHPのメニューで→http://cafequruli.sunnyday.jp/menu

店主と店番(夫婦です)は古道具が好きなので、
コーヒーも、こんなレトロなカップでお出ししています。
古道具の販売もしております。
日々の暮らしに使えるモノが多いです。
店主手作りのカルトナージュも売ってます。
このトイレットペーパー入れ、便利です!
ティッシュ代わりにどうですか〜
小さいのは小物入れ
そして、店番の趣味であるウクレレ
お店の営業終了後、みんなで集まって弾いてます。
金曜日はくるりのハッピーウクレレフライデー!
他の曜日(水、木、土、日)もご要望があれば、
やってますハッピーウクレレアワー!
1人でもグループでも
ウクレレ初めての人も
お久しぶりの人も
軽い気持ちで、ゆる〜くやってみませんか〜
お気軽に、店番までお問い合わせくださ〜い!

店舗情報_________________________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp
カフェくるり、本日も特別テラス席ご用意しました!
おはようございます。高山祭2日目ですね。
天気がちょっとパッとしません。午後から傘マークついてますし。
なんとかもってほしいです。たくさんの観光客の方がいらしているんですからね。
カフェくるり、本日もテラスに特別席をご用意しました。

ここは街の中から少し離れているため静かです。
祭を見た後でもお寄りください。
「二三味珈琲」美味しいですよ〜

扇風機がまだ片付けられていません、笑
本日のホットサンドは
「ハム&チーズ」か「サバマヨ&チーズ」がお選びいただけます。
サバマヨ?って、けっこうイケます。今、サバブームですしね。

店舗情報________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、詳しくはこちらで!
天気がちょっとパッとしません。午後から傘マークついてますし。
なんとかもってほしいです。たくさんの観光客の方がいらしているんですからね。
カフェくるり、本日もテラスに特別席をご用意しました。
ここは街の中から少し離れているため静かです。
祭を見た後でもお寄りください。
「二三味珈琲」美味しいですよ〜
扇風機がまだ片付けられていません、笑
本日のホットサンドは
「ハム&チーズ」か「サバマヨ&チーズ」がお選びいただけます。
サバマヨ?って、けっこうイケます。今、サバブームですしね。
店舗情報________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、詳しくはこちらで!
この風景を眺めながら、BGMは川の音♪
10月8日(体育の日)月曜日ですが、営業しております。
くるりのテラス席から眺める、この風景が好きです。
ここだけ見ると、どこか外国のようです。(そう思っているのは、私だけでしょうか、笑)


この風景を眺めながら、珈琲飲めます、BGMは川の音。
今日の天気なんか最高です!
あまりに気持ちいいので、特別席をご用意いたしました!
皆様のお越しを、お待ちしております〜

店舗情報__________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、もっと詳しくはこちらで。
くるりのテラス席から眺める、この風景が好きです。
ここだけ見ると、どこか外国のようです。(そう思っているのは、私だけでしょうか、笑)
この風景を眺めながら、珈琲飲めます、BGMは川の音。
今日の天気なんか最高です!
あまりに気持ちいいので、特別席をご用意いたしました!
皆様のお越しを、お待ちしております〜
店舗情報__________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、もっと詳しくはこちらで。
カフェくるり、明日(10月8日)は月曜日ですが、営業いたします。

ホットサンドとホットケーキとヨーグルトバナナケーキが皆様のお越しをお待ちしております^_^
「二三味珈琲」も美味しいですよ。飲んでみませんか〜
金沢のとあるカフェで出会って、石川県珠洲市まで買いに行って来ました。今は取り寄せてますけどね。
ほんとに海辺の舟小屋を改装した焙煎小屋でした。

店舗情報______________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、詳しくはこちらで。
【カフェくるり】はこんな店です!
カフェくるりについて、知らない方もたくさんいらっしゃると思いますので少し紹介させてください。東山中学とエブリ(スーパー)の間の道を大八賀川方面に向かい、橋を渡ると右手に茶色い建物があります。これが「カフェくるり」私たちの店です。

入り口はこんな感じ。いらっしゃいませ!

中へ入ると、、、右側にテーブル席、川に向かってカウンターがあり、

真ん中には古本や絵本がど〜んとあり、もう一つのカウンターも。

少し高くなったところにも本棚が。ライブの時はステージになったりします。木目のピアノって珍しいでしょ。

ステージ席から外に出ると、テラス席があります。川や緑を眺めながら飲むコーヒーもまた格別ですよ。

コーヒーは知る人ぞ知る「二三味珈琲」の豆で淹れてます。能登半島の珠洲市から取り寄せてます。

ホットケーキやヨーグルトバナナケーキもあります。


そして9月からはホットサンドセットも始めました。

営業時間は10:30〜18:00、定休日は月・火です。お近くにお越しの際はお寄りください。お待ちしております。
店舗情報_________________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、詳しくはこちらで
入り口はこんな感じ。いらっしゃいませ!
中へ入ると、、、右側にテーブル席、川に向かってカウンターがあり、
真ん中には古本や絵本がど〜んとあり、もう一つのカウンターも。
少し高くなったところにも本棚が。ライブの時はステージになったりします。木目のピアノって珍しいでしょ。
ステージ席から外に出ると、テラス席があります。川や緑を眺めながら飲むコーヒーもまた格別ですよ。
コーヒーは知る人ぞ知る「二三味珈琲」の豆で淹れてます。能登半島の珠洲市から取り寄せてます。

ホットケーキやヨーグルトバナナケーキもあります。

そして9月からはホットサンドセットも始めました。

営業時間は10:30〜18:00、定休日は月・火です。お近くにお越しの際はお寄りください。お待ちしております。
店舗情報_________________________________________

カフェくるりHP→http://cafequruli.sunnyday.jp←メニュー等、詳しくはこちらで